活動報告 - 平田ライオンズクラブ

平田高等学校「地域協働学習」
「献血についての学習」(7月16日)

 

地域協働学習授業の一環で平田高校の2年生のグループがライオンズクラブの事務所を来訪しました。松本会長はじめ担当の会員が出席し献血について話しました。平田ライオンズクラブと島根県立平田高等学校JRC部とは、2017年から共同事業で若年層への献血啓発事業を行っています。今回は、生徒たちが事前に準備した質問に日赤からの回答とライオンズクラブが献血を事業として始めた経緯などを説明しながら、あっという間に90分が過ぎました。今後の学習に役立てば嬉しいです。 





献眼登録・献血事業
(10月6日(日)平田ショッピングセンターVIVA
)


永年実施していた献血・献眼登録事業を実施しました。
ライオンズの重要な事業である献血・献眼登録の事業を会員一丸となって実施しました。 









☆ 作品展示会開催 ☆
期 間:11月22日(金)〜12月4日(水)13時
会 場:縁結び温泉ゆらり

≪優 秀 賞≫


      


      向陽中学校 美術部 山ア 瑚春 さん   平田中学校 美術部 岡 柚那 さん



≪平田中学校 作品≫



錦織 稟さん         鐘築 朱音さん



高井 理緒さん         大野 夕希那さん

 

藤原 祈さん        藤畑 華音さん


≪向陽中学校 作品≫


    
土江 未羽さん            池尻 尊斗さん 
  



小村 壮亮さん           吾郷 悠月さん



梶谷 茉由さん            西村 琴音さん


福祉施設「ウエス贈呈事業」
(2025年3月28日)

 

施設利用者の皆様に役に立て頂く為に、「ウエス{使用済み布(種類:綿・タオル類)}」を
回収して、介護施設直江の家に贈呈致しました。施設の方から大変喜んで頂きました。
当日は、松本会長、清原担当委員長が、施設の方にお届けいたしました。